2013年4月21日(日)、札幌パークホテル パークプラザで開催した、CSS Nite in SAPPORO, Vol.9「いま必要なSEO」のフォローアップとして、辻 正浩(Search Engine Optimizer)の「ひとりでもできる、理想のSEO」の資料を公開します。
- スライド(PDF、53ページ、1.1MB)
- 音声(MP3、59:31、57.2MB)
- 動画(Vimeo)
パスワード:NCsak0TysaWm2Yd
フォローアップメッセージ
セッション5「ひとりでもできる、理想のSEO」を担当いたしました辻です。
私のセッションは「ひとりでもできる」事を強調しておりました。実際に私は制作会社での一人だけのSEO担当として成果を上げられました。ただしかなり無茶な量の仕事をしておりましたし、セッションで申しましたような無駄なこともたくさんしてきました。
ただ、現在は今回のようなイベントなど様々な交流する機会もあると思います。情報の交換などを行われつつ進める事ができれば、さらに「ひとりでもできるSEO」はより効果的になると思います。
幅広い領域に取り組む人が多く人間関係も密接になりがちな札幌は、SEOの成果を上げやすい場所と思います。
SEOの方法に迷われている方は多いと思います。しかし可能なことですし、成功させられればお客様も制作者側にもとてもよいことがあります。
まずはSEOを意識したサイト構築・運営を続けることが必要です。ぜひとも、まずは小さいことからでもはじめてみてはいかがでしょうか。
今回、地元の札幌でSEOについてお話をする機会をいただいたのはとても嬉しいことでした。
自分を育ててくれた大切な場所の方々に少しでもお役に立てたのでしたらありがたいと思います。 またなにか機会がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
さて、いくつかセッションの補足をいたします。
参考記事
セッションの中で申しましたCSS Nite LP24の際の資料および音声データが公開されています。
http://cssnite.jp/archives/post_2444.html
セッションの中で申しました「はてなブログ」のSEOと、ブログを書く際のSEOのポイントをまとめて寄稿した記事です。
http://staff.hatenablog.com/entry/seo
ネットで話題になる情報をつかむために必要なこと
セッションの中で、外部リンクが集まるようなコンテンツを作るために「リンクを張ってくれる人に近づくこと」の意識が必要と申しました。
懇親会の場で、具体的にどのように行うべきかを質問されまして、お話したことをこちらでも共有します。
この切り口なら必ず話題になるという必勝法はありませんので、コンテンツを作る際の切り口をその都度考えていくしかありません。そのためには自分の中に「引き出し」を作ることが必要です。
そのためのひとつの方法として、はてなブックマークで話題になった記事を確認するという事をお勧めしたいと思います。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&threshold=1000
このURLは、はてなブックマークで話題になって、1000以上のはてなブックマークを集めた記事の一覧です。この一覧を定期的に見ることをお勧めします。
もちろん、すべての記事を読まれる必要はありません。タイトルと概要を見ただけで「どうしてこの記事が話題になったのか」ということを想像できる場合はスルーして、それが分からない場合は記事を読んで、それを把握して下さい。
はてなブックマークユーザは、必ずしも通常のターゲットユーザとかぶるわけではないかもしれません。しかしセッションで申しました「リンクを張る人」との一致率は非常に高いです。
そのような人を理解するためには、非常によい「リンクを張る人に近づく」方法です。
上記のURLは、はてなブックマークで1000以上を集めた記事の一覧です。
もしも足りないようであれば
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&threshold=800
に変えましたら800以上の記事一覧になり、増やすことができますし、
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot&threshold=1500
に変えましたら1500以上になり、減らすこともできます。
また、自分が関わっている話題だけをウォッチしたいのであれば、
http://b.hatena.ne.jp/search/tag?safe=on&sort=recent&q=アクセス解析&users=70
このURLは「アクセス解析」というタグが付きつつ、70以上はてなブックマークがついた新着記事です。
http://b.hatena.ne.jp/search/tag?safe=on&sort=recent&q=札幌&users=30
このようにしますと「札幌」というタグで30以上のブックマークがついた新着記事です。
自分が使える時間の範囲内で、どの内容、量にするか調整してください。上記URLはRSSも配信されていますので、RSSリーダーで確認も可能です。
この確認は、最初は長い時間が掛かるかもしれません。しかし続けてやっていますと、だんだんパターンがわかってきますので、スルーできる記事が増えて、あまり時間がかからなくなります。ネットで話題になるパターンはそれほど多いわけではありません。
ちなみに私もチェックを週に一度行なっていますし、それを5年以上は続けています。止められないほど有益な勉強手段です。
よろしければ、一度試してみてください。
検索エンジンのシェアにつきまして
トークセッションの中で申しました検索エンジンのシェアは下記のページに記載されています。
http://www.netratings.co.jp/news_release/2010/05/Newsrelease20100527.html
こちらの記事で記載されている解説も参考になりますので、よろしければご覧ください。
http://sem-bar.blogspot.com/2010/05/20104.html
これは2010年のデータですが、日本の信頼性のある詳細データはこの年以後ないと考えます。
その後もPCからの検索は大きく変わっていることはなさそうですが、スマートフォンからの検索はGoogleが多いなど状況は変化を続けています。トークの中で益子さんが話されていた通り、解析データを見て確認するべきでしょう。