CSS Nite in SAPPORO, Vol.13 フォローアップ(4)4時間目「制作に必要なテクノロジー」(口田 聖子)

2014年4月13日(日)、東札幌・ICC Cross×Gardenで開催したCSS Nite in SAPPORO, Vol.13「Web制作と運営のキホンを学ぶ」のフォローアップとして、口田 聖子(WebbingStudio/実行委員)による4時間目「制作に必要なテクノロジー」の資料を公開します。


スライド/音声


動画

※ デスクトップやタブレットでは、右下の「Vimeo」から、大きなサイズで見られます


フォローアップメッセージ

4時間目を担当した、WebbingStudioの口田(うぇびん)です。ご参加いただきありがとうございました。

ふだん、デザインやコーディングが中心の方には、少し難しい内容だったかもしれません。興味を持つきっかけになれば、という方向で、現場ですぐ使えそうな知識を紹介させていただきました。

コーディング中心のWeb制作者が覚えておくべきテクノロジーは、やはりjQueryとPHPと思います。特にPHPはHTMLを拡張できたり、WordPressなどのスキルにつながるので、知っておくに越したことはありません。

アンケートで「おすすめの新しい技術について知りたい」という感想をいただきました。

昨年、名古屋のWeb系のセミナー「WCAN」で「grunt.js」という自動化ツールについてお話ししました。機械的な作業を自動化する、JavaScriptベースのツールです。 http://www.slideshare.net/webbingstudio/wcan-2013-winter-kuchida

Webエンジニアにひじょうに人気なのですが、こういった特殊なツールは、案件の性格によって向き・不向きがあります。私はこれを理解度が足りないまま導入した結果、作業効率が落ちてしまいました……。

セッションのまとめで触れた「技術(流行)に振り回される」というのは、そのまま私の実体験でもあります。Web制作の場合、掘り下げすぎず、ごくごく基本的な技術に抑えた方がよいこともあります。

jQueryとPHPは、複雑化する今後のWeb制作に欠かせません。怖がらず、振り回されず、自分に合ったテクノロジーを上手に使いこなす「Bさん」を一緒に目指しましょう。

年別アーカイブ