Vol.5 セッション・出演者

本イベントは終了しました。ご参加ありがとうございました。
終了から一定期間がたちましたので、セッション資料を公開しました(2013年1月12日)。

セッション 1
すぐに活用できるWebコミュニケーション
〜いまWeb専門会社に求められていること〜

カタチのない商品を提供すること、Webを商品化して売ることの本質はどこにあるのか。いまクライアントが求めていることは何なのか。

クライアントとの楽しい時間は、ちょっとしたことから生まれます。そのコツは何か、どうやって見つけるのか。

限られた時間で最高のパフォーマンスを達成するには、クライアントとのよりよいコミュニケーションが必須です。常に現場で提案し続けているからこそわかる、クライアントの期待にこたえるための方法を詳しく解説します。

川手 貴絵(かわて きえ)

株式会社クロスメディアエージェント 統括責任者


1982年、北海道札幌市生まれ。札幌大学経営学部経営学科卒業。自動車会社セールス、Web制作会社(副社長)を経て現在に至る。

学生時代にプログラマーを目指すも、人と話をしながら進める営業職に魅力を感じ、現在はWeb制作の営業と経営・人材育成コンサルティングサービスを全国的に行う。サービスエリアは北は北海道、南は沖縄まで全国に展開。

2011年から「札幌IT飲み会」を主催。札幌のIT活性化にも力を入れている。

セッション 2
ビジネスとしてのWebデザイン 〜発注のおきるメカニズム〜

会社を作ったり、ビジネスをスタートするのは簡単ですが、1年で半分の会社がなくなり、10年もすると5%ほどしか残っていないのが実情といわれます。一方、「5年後、10年後、この仕事を続けられるのか? 続けたいのか?」と考えはじめると、やはり、Webデザインは先が見えにくい職種です。

スキルに傾倒し、仕事をこなしていくチカラをつけるのは軽視できませんが、その前には「仕事を得ること」という壁があります。利益が生じる仕事を発生させることこそが、別の面で「クリエイティブである」ともいえます。

このセッションを通して、ビジネスとしてのWebデザインを見直し、継続やモチベーションアップのヒントをつかんでいただければと思います。

鷹野 雅弘(たかの まさひろ)

株式会社スイッチ


Webサイトの構築やコンサルティングを中心に、WebやDTPに関しての講演やトレーニングのほか、書籍の企画や編集、スクールなどのカリキュラム開発も手がける。

2005年からCSS Niteを主宰。日本全国、および海外に展開し、280回を超える関連イベントを通し、のべ38,000名を超える方が参加している。

テクニカルライターとして20冊以上の著書を持ち、総販売数は14万部を超える。主な著書に『効率的なサイト制作のためのDreamweaverの教科書(CS5.5対応版)』(共著、マイナビ)、企画編集を行った書籍に『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(マイナビ)など。

セッション 3
クライアントの要望にこたえるWebサービス開発
~「らせん型ワークフロー」のススメ~

Webサービス開発やWebサイト制作で、

・完成間近なのに、いきなりの仕様変更

・クライアントには喜ばれたが、エンドユーザーからは不評

といった事態を経験したことがある人は、きっと少なくないでしょう。

開発工程を小さく細かくまわしながら、クライアントとともによりよいWebサービスに高めていく「アジャイル開発」の視点から、画面設計の手戻り、デザインやユーザーインターフェイスの大幅な見なおし、仕様変更などにWebデザイナーとしてどう対処すべきかを、自身の経験や、日ごろの「心得」をまじえて解説します。

クライアントと開発者の両方が満足できる開発プロセスと、プロジェクトを円滑に進めるためにWebデザイナーが貢献できることを、一緒に考えてみましょう。

関谷 繭子(せきや まゆこ)

株式会社えにしテック Webデザイナー


1978年生まれ。北海道登別市出身。札幌市内のソフトウェア会社で10年近く官公庁系や金融系のサイト制作に関わる。その後、2011年より株式会社えにしテックに4人目の社員として入社。Webデザインとプログラミングに携わる。最近はRuby on RailsによるWebサービス開発が中心。

2012年3月に韓国で開催された「CSS Nite in SEOUL, Vol.3」で講演。同年9月開催予定のプログラミング言語Rubyに関する国際カンファレンス「札幌Ruby会議2012」のデザイン全般を担当。

セッション 4
リアルにもWebにも効く! 実践コピーライティング

Webサイトのコピーライティングでは、店舗への集客、会社への問い合わせなど「リアル」の効果と、検索サービスからの評価、Webサイトそれ自体への集客など「Web」の効果の両方を追求することが大切です。

Webサイトのビジネス目的にもとづいて、「だれに」「なにを」伝えたいのかを意識しましょう。さらに、コピーライティングをきっかけに、コンテンツの充実と明確なメッセージ伝達をはかり、見に来た人に「提案」できるWebサイトを目指しましょう。

コピーライティングは、単に言葉を選んでつなぎあわせる作業ではなく、ひとつのコピーからアイデアを広げる、企業や店舗、製品やサービスのビジョンを共有する、マーケティングプランにつなげるなど、プロジェクトを推し進める力強いエンジンになります。

このセッションでは、身近な飲食店を例にしたワーク(簡単な演習)を取り入れつつ、Webマーケティングの観点から「リアル」と「Web」の両方に効果的なコピーライティングの実践ポイントを解説します。

益子 貴寛(ましこ たかひろ)

株式会社サイバーガーデン 代表取締役


1975年、栃木県宇都宮市生まれ。早稲田大学大学院商学研究科修了。学生、社会人と、長らく過ごした東京を離れ、2011年6月から北海道旭川市に在住。

Webサイトのコンサルティング、企画・設計、制作業務、執筆、教育活動に従事。元・金沢工業大学大学院工学研究科 知的創造システム専攻 客員教授。東京と大阪の「宣伝会議」教育講座で、5年以上にわたってWebライティングの講師を担当。

主な著書に『Web標準の教科書』(秀和システム)、『伝わるWeb文章デザイン100の鉄則』(同)、『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(共著、マイナビ)、『変革期のウェブ』(共著、同)、『ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブックシリーズ』(監修、ワークスコーポレーション)など。

セッション 5
インバウンドを受け止めろ!
ちょっと先にあるWebストーリーの作り方

ソーシャルメディア(Facebook、Twitter、ブログなど)が定着し、企業はついに、消費者、生活者との直接対話が可能になりました。

・そのとき、企業のWebサイトはどの方向を見ていたらよいのか?
・あなたのゴール、企業サイトのゴール、さらに生活者のゴールは?

これらの疑問を解くのに大切なのは、Webに求められるシンプルなことを再発見し、制作・運営に役立てる姿勢です。

これまで私が参考にした世界のマーケティングの成功例と失敗例、実体験、サーバが落ちる(アクセスできなくなる)ほどの反響をソーシャルメディアのクチコミのよって起こすマーケティングストーリーなど、時間の許す限り、あますところなく解説します。

最後に、みなさんと一緒に楽しめるミニゲームを用意。このセッションで、マーケティングセンスをぐんぐん磨きましょう。

佐藤 みつひろ(さとう みつひろ)

Marketing Evangelist


1975年、北海道室蘭市生まれ。学生時代からWeb制作をスタート。卒業後はシステムインテグレーション会社でクリエイティブ事業部の立ち上げや、ホスティング会社の執行役、ケータイサービス会社の取締役、ネットPRベンチャーの立ち上げなどを経てフリーとなり、北海道に帰郷。年800件の市場調査などアナリストとして活動。

現在、広告代理店や多くの企業とプランニングやマーケティングを手がけ、Webやインターネットサービス、ソーシャルメディアを活用したイベント、チャンネルづくりを実施。ベンチャー企業、医療業界などさまざまな企業でアドバイザーを務める。

セッション 6
"地図 vs コンパス" "エキスパート vs スマートクラウド"
あなたにとって大切なのはどちらですか?

日本人初でMIT(米国マサチューセッツ工科大学)メディアラボの所長になった伊藤穰一氏。就任後にはじめて開催された国際会議で、インターネット時代に必要な「9つの訂正」という考え方を発表しました。

道順を決める「地図」よりも、目指す方向を確認できる「コンパス」を。「エキスパート」に頼るよりも、インターネットで生まれる「スマートクラウド(集合知)」を。わかりやすいキーワードをもとに、大きな発想の転換が必要だと訴えました。

Webが果たす役割はますます大きくなっています。Webをデザインすることが、ビジネスをデザインすることと同義になりつつある今、伊藤氏の提言する新常識は、私たちにとって本当に重要なメッセージです。

このセッションでは、プロジェクトマネジメントを追究し、同時にMITメディアラボ所長補佐を務める立場から、具体的なWeb制作の事例をまじえて「9つの訂正」を読み解きます。Webに関わる私たちの「新常識」を、一緒に考えませんか?

林 千晶(はやし ちあき)

株式会社ロフトワーク 代表取締役


1971年生、アラブ首長国育ち。2000年に創業したロフトワークでは、16,000人が登録するクリエイターネットワークを核に、Webサービス開発、コンテンツ企画、映像、広告プロモーションなど信頼性の高いクリエイティブサービスを提供。学びのコミュニティ「OpenCU」、デジタルものづくりカフェ「FabCafe」などの事業も展開している。

クリエイターとのマスコラボレーションの基盤として、いち早くプロジェクトマネジメント(PMBOK)の知識体系を日本のクリエイティブ業界に導入。2008年「Webプロジェクトマネジメント標準」を執筆。米国PMI認定PMP。

現在は、米国NPOクリエイティブ・コモンズ アジア責任者、MITメディアラボ 所長補佐も務める。


セッションのスライドと音声を公開しました(2013年1月12日)

Vol.5 開催概要

イベント名 CSS Nite in SAPPORO, Vol.5
「マーケティング発想のWebプロジェクト」
日時 (開場 12:30)
会場 札幌パークホテル B2F パークプラザ
北海道札幌市中央区南10条西3丁目
出演者 林 千晶(ロフトワーク)
佐藤 みつひろ
川手 貴絵(クロスメディアエージェント)
鷹野 雅弘(スイッチ)
益子 貴寛(サイバーガーデン)
関谷 繭子(えにしテック)
主催 CSS Nite in SAPPORO実行委員会
共催 CSS Nite実行委員会
協賛 株式会社サイゾーcylab(サイラボ)キセクラ
Job-Hub(株式会社パソナテック)ウェブ解析士認定講座
チャットワーク(ChatWork)
メディア協賛 Web担当者Forum一般社団法人LOCAL
協力 リーグラフィSaCSSサイバーガーデンbizサイボウズLive
北海道新聞社ロフトワークEventClipGarage labs
スイーツタイム提供 北海道旭川市「菓子処 梅屋」、香川県高松市「温泉宿 ペンションとまと
プレゼント提供 マイナビ綜合ユニコムShikama.net家電のケンちゃん美瑛町観光協会
定員 150名
参加費 早割 3,800円(銀行振込/事前支払い) ※ 8月3日 15時まで
通常 4,500円(銀行振込またはPayPal決済/事前登録)
当日 5,000円(事前の申し込みがなかった方)

遠方割/学割アリ(当日受付時 1,000円キャッシュバック)
  • 遠方割(交通費往復5,000円以上の方) - 切符または領収書提示
  • 学割(専門学校生、中高大学生、職業訓練生) - 学生証提示
こちらのフォームからお申し込みください
懇親会 本編終了後、会場の「札幌パークホテル」内の宴会場で開催します
3,500円(当日払い/事前登録制)、18:45開始/21:00終了予定
こちらの懇親会専用フォームからお申し込みください
Twitterハッシュタグ #cssnite_sapporo5
Twitterアカウント @cssnite_sapporo
Facebookページ http://www.facebook.com/cssnite.sapporo

Vol.5 タイムテーブル

2012年8月21日時点で最新のものです。若干の変更の可能性があります。
タイムテーブルはあくまでも目安であり、当日の流れによって、調整しながら進行します。

開始 セッション 出演者 時間
12:30 開場/受付開始    
13:00 開演/オープニング 司会:
鷹野 雅弘
(スイッチ)
岡野 マミ
(CSS Nite in SAPPORO実行委員)
 
13:10 セッション1
すぐに活用できるWebコミュニケーション
〜いまWeb専門会社に求められていること〜
川手 貴絵
(クロスメディアエージェント)
40分
13:55 セッション2
ビジネスとしてのWebデザイン
〜発注のおきるメカニズム〜
鷹野 雅弘
(スイッチ)
40分
14:35 休憩   10分
14:45 セッション3
クライアントの要望にこたえるWebサービス開発
~「らせん型ワークフロー」のススメ~
関谷 繭子
(えにしテック)
40分
15:30 セッション4
リアルにもWebにも効く!
実践コピーライティング
益子 貴寛
(サイバーガーデン)
40分
16:10 スイーツタイム 北海道 × 香川
・北海道「菓子処 梅屋」のシュークリーム各種
・香川「温泉宿 ペンションとまと」の野菜クッキー
  20分
16:30 休憩   10分
16:40 セッション5
インバウンドを受け止めろ!
ちょっと先にあるWebストーリーの作り方
佐藤 みつひろ 40分
17:25 セッション6
"地図 vs コンパス"
"エキスパート vs スマートクラウド"
あなたにとって大切なのはどちらですか?
林 千晶
(ロフトワーク)
40分
18:05 エンディング    
18:15 終演    

セッションのスライドと音声を公開しました(2013年1月12日)

Vol.5 会場アクセス

[[:lt:]]strong[[:gt:]]札幌パークホテル[[:lt:]]/strong[[:gt:]][[:lt:]]br /[[:gt:]]
北海道札幌市中央区南10条西3丁目

札幌パークホテル

北海道札幌市中央区南10条西3丁目
会場はB2F「パークプラザ」です
http://www.park1964.com/n_access/

電車でお越しの方
地下鉄南北線「中島公園駅」3番出口より徒歩すぐ/1番出口より徒歩1分
(地下鉄南北線「さっぽろ駅」から「中島公園駅」までの所要時間 約5分)
お車でお越しの方
札幌パークホテル 駐車場 収容台数220台(有料)
近くにも有料駐車場が複数あり、ホテルの駐車場より安価です
北海道外/遠方からお越しの方
当日(8月26日 日曜日)は 北海道マラソン の開催日です。
お早めの交通・宿泊手配をおすすめします。
東京/大阪/名古屋からのおすすめの航空便・運賃情報(2012年7月29日時点)

Facebookページで、東京/大阪/名古屋近郊から参加されたい方向けに、航空便・運賃情報を提供しました(2012年7月29日時点)。

「Vol.5 会場アクセス」の詳細はこちら

Vol.5 協賛募集

CSS Nite in SAPPORO, Vol.5 では、イベントの主旨にご賛同いただき、ご協賛いただける企業・団体を募集しています。また、書籍、グッズ、サービスなどを限定数、参加者向けにご提供いただける企業・団体・個人を募集しています。

「Vol.5 協賛募集」の詳細はこちら

Vol.5 バナー

ブログやサイトにバナーを掲載いただければ幸いです。
バナーは予告なく変更することがあります。ダウンロードせずソースコードのままご利用ください。

160×160ピクセル

CSS Nite in SAPPORO, Vol.5


560×120ピクセル

CSS Nite in SAPPORO, Vol.5